• 日本語サイト
  • 英語サイト

ハードウェアメーカー 事例

株式会社サードウェーブ 様

http://info.twave.co.jp/

CLIP STUDIO PAINTがraytrekイラスト向けモデル3機種にバンドル
(2021年4月)

CLIP STUDIO PAINTがEMRスタイラスペン採用の8インチWindowsタブレット「raytrektab」にバンドル
(2020年12月)

CLIP STUDIO PAINTが筆圧ペン付属の10インチWindowsタブレット「raytrektab」にバンドル
(2018年12月)

CLIP STUDIO PAINTがのraytrekイラスト向けモデル3機種にバンドル

セルシスが提供する定番ペイントアプリ「CLIP STUDIO PAINT DEBUT」をバンドルした、サードウェーブのraytrek(レイトレック)イラストモデルのパソコン 3機種が、全国のコンピューターショップ「ドスパラ」各店舗、およびドスパラ通販サイトにて販売されました。

raytrekイラスト向けモデル
https://www.dospara.co.jp/5create/cts_creator_comic
 


「CLIP STUDIO PAINT DEBUT」のバンドル対象機種は、エントリー向けのノートモデルから「raytrek G5 【CLIP STUDIO PAINT/Wacomペンタブレット動作検証済み】イラスト向けモデル」、幅広いカスタマイズが可能であるゆる制作場面に幅広く対応するデスクトップモデルから「raytrek MX 【CLIP STUDIO PAINT/Wacomペンタブレット動作検証済み】イラスト向けモデル」と「raytrek XT 【CLIP STUDIO PAINT/Wacomペンタブレット動作検証済み】イラスト向けモデル」の計3機種です。3機種ともにWi-Fi/Bluetoothを標準搭載しており、「CLIP STUDIO TABMATE」もBluetooth接続でご利用いただけます。

CLIP STUDIO PAINTがEMRスタイラスペン採用の8インチWindowsタブレット「raytrektab」にバンドル

セルシスが提供する定番ペイントツール「CLIP STUDIO PAINT DEBUT」をバンドルした、株式会社サードウェーブが展開するraytrek(レイトレック)シリーズの、ワコムデジタイザー採用の筆圧ペン付き最新8インチWindowsタブレット「raytrektab 8インチモデル RT08WT」が、2020年12月より、全国の「ドスパラ」各店舗、およびドスパラ通販サイトにて販売されました。

raytrektab 8インチモデル RT08WT
https://raytrek.net/new_tablet/

 


「raytrektab  8インチモデル RT08WT」は、従来のraytrektab 10インチモデルから小型軽量化され、モバイル性を向上させた8インチWindowsタブレットです。筆圧は4,096段階で、ワコムによって専用にチューンナップされた最適なファームウェアが採用されています。付属の専用スタイラスペンは一般的なスタイラスペンよりもペン先が細く、鉛筆などの文具と視覚的に近く、バッテリーレスのため充電も不要で、まるで本物の紙に描いているようななめらかな描き心地を実現しています。
 

CLIP STUDIO PAINTが筆圧ペン付属の10インチWindowsタブレット「raytrektab」にバンドル

セルシスが提供する定番ペイントツール「CLIP STUDIO PAINT DEBUT」をバンドルした、サードウェーブ製の最新Wacomデジタイザーを採用した筆圧ペン付き10インチWindowsタブレット「raytrektab DG-D10IWP」が、2018年12月より、全国の量販店およびECサイトにて発売されました。

また、パソコン通販サイト「ドスパラ」での購入特典として、「CLIP STUDIO PAINT PRO 3ヶ月ライセンス」と「CLIP STUDIO PAINT PRO公式ガイドブック」がセットで、先着申込順に数量限定でプレゼントいたしました。

 


「raytrektab DG-D10IWP」は、2017年4月に発売したお絵かきタブレット「raytrektab(8インチモデル)」から画面の大型化と、大幅なスペックアップを果たした10インチサイズのWindowsタブレットです。日本初となる株式会社ワコムの最新のWacom feel IT technologiesを搭載した筆圧感知ペンが付属し、4096階調の精細な筆圧感知とレスポンスの良さは、まるで本物の紙に描いているようななめらかな描き心地を感じさせてくれます。

コラボレーションについて
製品の使い方やサポートについて

導入・アライアンスに関するお問い合わせはもちろん、
ご検討についてのご相談などもお気軽にお問い合わせください。

 
Topへ戻る